高山 恵子 遠軽講演会

演題 「見逃さないで!発達障害と二次障害
    〜理解と支援で不登校、いじめ等から子どもを守る〜」

 不登校や問題行動を起こす子どもの中に、ADHDやLD、高機能自閉症、アスペルガー症候群などの軽度発達障害をもっていることがあります。適切な理解や支援を受けていれば、二次障害としての不登校、問題行動に発展しなかったかもしれない・‥

講師 高山 恵子
日時 7月7日(月)14:15〜16:00
会場 遠軽町立南中学校 紋別郡遠軽町東町5丁目4−82
          TEL: 01584(2)3175
参加費  無料
対  象  教育関係者、保護者

参加申込・問い合わせ:遠軽町生徒指導連絡協議会事務局
     TEL :01584(2)3175   FAX :01584(2)3176

参加申込:所属とおなまえを、FAXでお送りください。
6月末までにご連絡ください。


主催:遠軽町生徒指導連絡協議会
共催:オホーツクADHD&LD懇話会
後援:オホーツク情緒障害教育研究会


高山 恵子きたみ講演会
 オホーツクADHD&LD懇話会は,ADHDやLD,そしてPDDなどの理解されにくい「育ちにくさ」のある子どもたちの関係者が集まり,情報交換を通して支え合い,子どもの健やかな成長を願い活動しています.子どもたちがのびのびと暮らせる環境をどうやって整えるかをいつも考えています。
 今回「具体的な理解と支援」をどうするのかという話を,実践の立場からお話ししていただけることとなりました。「どういう子か分かってきたけれど,どうしたらいいのか分からない」といった声に充分に応えられる内容です.
 我が国で最も有名な高山恵子さんのお話に,ぜひともお誘い合わせの上ご参加下ください.

日 時:7月7日月曜日 午後6時30分より約2時間
場 所:北見市民会館 小ホール
資料代:会員は500円(会員以外は1,000円)
講 師:高山恵子先生(えじそんくらぷ代表)
演題‥「ボクたちのサポーターになって」〜AD/HDへの理解と支援をするために〜

主 催:オホーツクADHD&LD懇話会
後 援:オホーツク情緒障害教育研究会
お問い合わせ:置戸町立置戸小学校 市野孝雄 F.0157−52-3856 TEL.O157−52−3850

※えじそんくらぶの書籍を頒布できるように準備中です.


高山恵子先生(NPO法人えじそんくらぶ代表)のご紹介

 昭和大学薬学部卒業後,10年間学習塾を経営。1997年アメリカトリニティー大学大学院修士課程修了(幼児・児童教育,特殊教育専攻)。98年間大学ガイダンスカウンセリング課程修了。同大学付属幼稚園で副所長。児童養護施設,保健所,養護学校で臨床に携わる。専門はAD/HD児・者の教育力ウンセリング。平成13年度,文部科学省が実施する「特別支援教育の在り方に関する調査研究」調査研究協力者会議作業部会委員

*これらの講演会でのビデオ撮影、録音などは、
講演内容のプライバシー保護のため一切禁止です。