![]() |
発足総会に107名が結集!! オホーツクADHD&LD懇話会設立総会・講演会 2001.4.28 於 北見日赤病院4階会議室 |
![]() |
|
||||||
|
||||||
![]() |
||||||
![]() |
・ 「適切な教育」とは、1.本人や希望に沿っているか、2.健常者と可能な限り一緒に。3.個別に応じた教育、である。 ・「LDは親の育て方が悪い」と、まだ信じている地方もある。きちんと伝えるべきだ。 |
|||||
・「特殊教育」(special education)から、「特別支援教育」(Special Needs
Education=SNE)へ。 ・「障害児教育=特殊教育」ではない。 ・SNEは、イギリスでは20%の子ども、アメリカは10%の子どもが受け、そのほとんどは障害児ではない。 ・医学LDとADHDの重複はほとんどない。教育LDとADHDは60〜70%合併する。 |
||||||
![]() ・ 懇話会のめざす方向、幼児療育の実践、情緒学級など各現場での実践、学校づくり、教材による実演など。 |
||||||
![]() |
||||||
|